画面をクリックすると拡大されます。
設計 (株)住まいの松木一級建築士設計事務所
施工 株式会社住まいの松木
完成 平成14年
基礎の上に鋼製で作った柱だてをしています。
銅板の屋根を葺いています。
屋根葺きも,ひずみが出るので鈑金工事も大変です。
野地板を貼り、隅棟下地も出来ました。
野垂木もS型で、断面の菱,ひずみも取らなくてはなりません。
現場で組、化粧杉板ヲ張っています、隅木に近ずくほど前に反り出すので長いままでは貼れません、ひずみを取りながら貼りました。
軒桁も、茅負とは違い縦水に反り上がります。
6寸勾配基準,垂木S型なので、茅負の断面は、菱型で反り上がっています。先人たちが考えた計算術(規矩術) としてもかなり高度なものだと思います。このS垂木を、扇状に這わす事も出来るのですが、手間が5倍かかると思います。
S垂木の総軒反りですので、屋根1面の野垂木は、すべて菱の角度が違って来ます。
工場で1度仮組をしているところです。