トピックス

古民家再生の最近のブログ記事

                    設計 (株)住まいの松木一級建築士設計事務所

                    施工 株式会社住まいの松木

 画面をクリックすると拡大されます。

 

土台敷き

 布基礎に土台を敷いていきます。

 DSCN0788.JPG

 

  

出るように、外回りの柱、土台に色を付けていきます。塗料はガードラック のチョコレート色です。

 DSCN0806.JPG

 

 

 

 DSCN0809.JPG

 

 

 土台を布基礎に固定しているところです。

 DSCN0802.JPG

 

 

元々ある柱を使っていくのですが、傷んでいるところは、金輪継手で継いでいます。

DSCN0812.JPG

  

 

DSCN0807.JPG  

  

                    設計 (株)住まいの松木一級建築士節制事務所

                    施工 株式会社住まいの松木

画面をクリックすると拡大されます。

 

 ベタ基礎

 11月16日コンクリートの打ち込みを行いました。

 画像 007.jpg

 

 

 

 画像 011.jpg

 

 

 

 画像 020.jpg

 

 

 布基礎

 べた基礎に布基礎の墨を出しています。

 DSC04023.JPG

 

 

 

DSC04029.JPG

 

 

柱の沓石に墨を出しています。

DSC04034.JPG 

 

 

 

 DSC04028.JPG

 

 

立ち上がり布基礎の型枠を入れ始めました。

DSC04039.JPG 

 

 

 

DSC04057.JPG

 

                    設計 (株)住まいの松木一級建築士設計事務所

                    施工 株式会社住まいの松木

画面をクリックすると拡大されます

 

 防湿シート・鉄筋 

 砕石の上に防湿シートを敷き、鉄筋を組んでいます。

 DSCN0443.jpg 

 
 
 
 

 DSCN0445.jpg 

 

 

 既存の基礎にベースの鉄筋を差し込んでいるところです。こうすることにより、一体化されより強固

 な基礎となります。

 DSCN0451.jpg 

 

 

 

 DSCN0450.jpg 

 

 

 

 DSCN0454.jpg 

 

 

 立ち上がりの縦筋も終わり、コンクリートを打つ支度が整いました。

 画像 010.jpg 

 

                    設計 (株)住まいの松木一級建築士設計事務所

                    施工 株式会社住まいの松木

画面をクリックすると拡大されます。

 
 漉き取り、砕石地業

撤去、洗浄などの下準備が終わり、いよいよ再生工事に入ります。この写真は、地面の土を漉き取り、建物の傾きを修正し、高さを調整しているところです。   

  画像 006.jpg

 

 

漉き取って突き固めた地盤に、砕石を敷き始めました。

  画像 011.jpg

 

 

給、排水工事も同時に進めていきます

  画像 010.jpg 

 

 

 砕石地業、型枠

  画像 005.jpg


 

 

砕石で地盤を造り、レベルを見て、ベタ基礎のベースの型枠を設置しているところです。

  画像 001.jpg 

 

 

 

 画像 002.jpg 

 
 

 
 画像 008.jpg


 

                    設計 (株)住まいの松木一級建築士設計事務所

                    施工 株式会社住まいの松木

画面をクリックすると拡大されます。                 

                   

 工事前     

今回は古い住宅の再生工事を紹介していきます。このお宅ですが、山梨県  北杜市長坂町に 在り、築120年位(明治時代中期)だそうです。下の写真は建物を正面から見たところです。 この写真では 見えませんが右側に玄間があります

  南り壱~ね壱.JPG

 

 

 

 南.JPG  

 

 

 

南り壱~ね壱南面外部.JPG 

 

 

 

DSC06352.JPG

 

 

 

DSC06456.JPG

 

 

 

と六廻下部.JPG

 

 

 

にほ参~六廻.JPG

 

 

 

に四~六前.JPG

 

 

 

と六右~と八右上下.JPG

 

 

 

DSC06459.JPG

 

 

 

と~る拾,拾弐廻上部.JPG

 

 

 

に~と八向~拾弐廻.JPG

 

 

 

へ~と右六上部.JPG

 

 

 

へと八下部廻り.JPG

 

 

 

つ,ね壱~六廻.JPG

 

 

 

つね六~拾弐廻.JPG

 

 

 

り~を六廻天.JPG

 

 

 

り~を・四~六天井.JPG

 

 

 

を四~六廻.JPG

 

 

 

を六~八り~を六廻.JPG

 

 

 

南ち~り壱,弐下部.JPG

 

 

 

南を~よ壱,弐下部.JPG

 

 

 

東い左通り下部.JPG

 

 

 解体 工事

 まず建具をはずし、軸組みだけを残し、すべて撤去していきます。

 DSC06640.JPG 

 

 

 

 DSC06644.JPG 

  

 

 玄間ポーチや犬走り、土間のコンクリートをすべてはつります。

 DSCN0064.JPG 

 

 

  床も撤去します。

 DSC06658.JPG 

 

 

 漆喰の壁も取り除かれました。

 DSC04019.JPG

 

 

  梁間調整、レベル調整をしだしました

 DSC04015.JPG 

 

 

 床を撤去したら、台所だった所から井戸がでてきました。塩、米、酒で清めをしました。

 DSC04002.JPG

 

 

 洗い

 高圧洗浄機で材料を洗い、ほこりを落としていきます。

 DSC04021.JPG

     

前の5件 1  2  3

ご相談無料

山梨県の工務店 住まいの松木へのお問い合わせ・資料請求は、お電話またはメールで受け付けております。