設計 (株)住まいの松木一級建築士設計事務所
施工 株式会社住まいの松木
画面をクリックすると拡大されます。
門全景
こちらの門、中心の大戸は欅の2枚板ですが脇の戸はそれぞれ欅の玉杢目の1枚板です。

今回の工事とは関係ありませんが、庭にはこの様な廊下があります。


内側から見たところです。

現状




土台、柱、天井、壁いずれも傷みが激しいです。



解体


柱、梁、戸等を解体し、工場に運び、洗い補修をしていきます。

建具直し
戸の板は長い年月の経過でできた収縮に合わせて建具幅を詰め補修しています。4枚の小戸は12㎜ほどはばを詰めました。

欅の柱を洗い乾かしています。よれ曲がりがひどいです。

門芯梁のほしゅうをしています。創造以上によれ曲がりがひどいです。

腕木,柱すべてよれ曲がり抜きの隅付けをいなくてはならなくなりました。


基礎工事
べた基礎配筋をしています。

布基礎立ち上がりです、他柱の立つ所に野石を据え付けていきます。


よれ曲がりを抜いて加工し直したざいを組み立てています。









ほぼ木工事が完成しました。

左官工事漆喰塗りです。


「